横浜市 -> ヨコハマ・入札のとびら -> 横浜市電子入札システム -> 電子入札に必要な準備 |
電子入札に必要な準備 |
|
---|
電子入札準備チェックリスト |
下記のチェックリストに従って電子入札の準備を行ってください。 |
---|
なお、ご不明な点がありましたら、下記ヘルプデスクまでお問合せください。 |
項 目 | 内 容 |
ICカードの購入 | JACIC((財)日本建設情報総合センター)の「コアシステム対応認証局一覧」ページ(外部リンク)から、ICカードを購入できる認証局に関する情報が取得できます。 発行には、時間がかかる場合もあるようですので余裕を持って、お申し込みください。なお、詳しくは、各認証局にお問い合わせ下さい。 |
横浜市電子入札システムの設定 | 横浜市電子入札システムの設定が完了しているか確認してください。 |
環境の準備 | 電子入札に必要な環境が整っているか確認してください。 |
ファイアーウォールの設定 | 会社のLANを利用してインターネット接続をしている場合、ファイヤーウォールがHTML、HTTPS、SMTP、LDAPのプロトコルを通すように設定されているか確認してください。 |
必要なソフトウェアのインストール |
【Windows11及びWindows10】 下記のソフトウェアがインストールされているか確認してください。 1. Microsoft Edge(Chromium版)(ブラウザソフト) 2. Adobe社 Adobe Reader等のPDFファイルを閲覧できるソフトウェア 3. ICカード関連のソフトウェア (ICカードを購入した認証局から提供されたもの) |
プリンターの設定 |
以下の2点について確認してください。 1. ブラウザの「印刷」ボタンで印刷ができるか。 2. PDFファイルが印刷できるか。 |
メールの受信確認 | 有資格者名簿に登載したメールアドレスで、電子メールを使用することができるか確認してください。 ※指名通知や落札候補者通知等、入札に関する連絡を電子メールで行います。 |
ウィルスチェック | コンピュータウィルスをチェックできるソフトウェアを導入して、定期的にパソコンのチェックを行ってください。また、横浜市へ内訳書等を送る前には、必ずウィルスチェックをしてください。 ウィルスに感染した文書を本市へ送付した場合には、所定の手続きができない場合がありますので注意してください。詳細は、横浜市電子入札運用基準を参照してください。 |
ログイン用のID・パスワード | 購入したICカードを横浜市電子入札システムに登録してください。これを利用者登録と言います。利用者登録には、横浜市入札参加資格の登録をした際に通知されたIDとパスワードが必要になります。IDとパスワードの管理には十分ご注意いただき、定期的にパスワードの変更をお願いします。 |
電子入札に必要な環境 |
横浜市の電子入札システムをご利用になるためには、以下のパソコン環境が必要となります。また、通信環境は、ADSL、ケーブルテレビ(CATV)、光ファイバーなどのブロードバンドを利用する事をお勧めします。インターネット閲覧ソフトは、Microsoft Edge(Chromium版)のブラウザが動作する環境が必要です。それ以前のバージョンのブラウザについては、JavaScriptのバグ等があり、動作保証できません。 |
---|
なお、お手持ちのパソコンで電子入札ができるか等ご不明な点がありましたら、下記ヘルプデスクまでお問合せください。 |
分 類 | 仕 様 |
ハードウェア | 本体(下記のソフトウェア(OS)がサポートしているPC/AT互換機(DOS/V)) |
CPU | Core Duo 1.6GHz 同等以上推奨 |
メモリ |
【Windows 11】 4.0GB以上推奨 【Windows 10】 (OSが32ビット版の場合)1.0GB以上推奨 (OSが64ビット版の場合)2.0GB以上推奨 |
ハードディスク | 1ドライブに空き容量が1.0GB以上 |
グラフィックプロセッサ(GPU) | WDDM対応グラフィックプロセッサ(VRAM128MB 以上)推奨 |
CD-ROM装置 | CD-ROMドライブ(DVDドライブでも可) |
インターフェイス | (1) USB接続のICカードリーダライタを使用する場合 USBポート(USB規格 Ver.1.1 以上に準拠)×1 (2) シリアル接続のICカードリーダライタを使用する場合 シリアルポート(D-sub9ピン)×1 マウス/テンキーポート(PS/2タイプミニDIN6ピン)×1 |
解像度 | 解像度1024×768ピクセル(XGA)以上 |
プリンタ | A4普通紙に印刷可能なプリンタ |
ICカードリーダライタ | コアシステム対応認証局が指定したもの |
OS |
【Windows 11】 Windows 11(64bit版) 日本語版 【Windows 10】 Windows 10(32bit版 もしくは 64bit版) 日本語版 |
ブラウザ |
【Windows 11及びWindows 10】 Microsoft Edge(Chromium版) ※Edge(Internet Explorer モード)は利用できません。 |
ワープロ、表計算ソフト |
【Windows 11】 Windows11準拠のOfficeソフト 【Windows 10】 Windows10準拠のOfficeソフト |
電子メールソフト | Windows Live メール 同等品 |
ウイルスチェックソフト | 最新のウイルス定義ファイルが使用可能なこと |
通信環境 | 接続方法 ISDN回線(64kbps)程度の帯域確保が必要 【推奨】:ADSL、光等の高速回線 |
通過が必要なプロトコル | HTTP、HTTPS(SSL)、SMTP、LDAP (ファイアーウォールを利用している場合、通過するように設定してください) |
プロバイダ | 上記の接続方法、プロトコル通過を満たし、Eメールアドレスが取得可能なもの(携帯電話のEメールアドレスは使用できません)。 |
電子入札に関するお問い合わせ先 |
電子入札ヘルプデスク 電話 045(662)7992 ※問い合わせの前に必ずQ&Aをご確認ください 開設時間:午前9時から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く) |
|